改稿虹の階梯 : チベット密教の瞑想修行

キーフレーズ

修行 ブッダ 教え 私たち ゾクチェン チベット 瞑想 マンダラ 自分 金剛 ダーキニー 生き物 ダルマ 苦しみ すべて 密教 身体 言葉 タントラ 生まれ 考え 行為 輪廻 帰依 世界 チュウ 連続体 できる 理解 発菩提心 人間 インド アティーシャ 地獄 グル・リンポチェ 完成 意味 法身 真理 空性 神々 慈悲 意識 観想 仏教 弟子 必要 得る カルマ 状態 三つ マルバ あらわれ ヨーガ 語っ ミラレバ 人々 菩薩 フーム チベット人 菩提心 生まれる 加行 動物 あなたに 一人 報身 グル・ヨーガ 呼ば チャクラ たくさん 浄め 体験 真実 応身 チベット仏教 すぐれ 存在 執着 不善 フッダ 行者 言っ 想像力 精神 生き 供物 体系 大乗仏教 唱え 持っ

目次

文庫版 ( 完全版 ) へのまえがき 原著まえがき はじめに 共通の加行 1 心がまえ 2 人に生まれる 3 無常 4 輪廻 目次 132 107 86 ラ 3

Ⅲ 5 因と果 6 心の解放と精神の導師 密教の加行 帰依 2 発菩提心 3 金剛薩垣の瞑想 4 マンダラをささげる 5 チュウ 6 グル・ヨーカ ボワ ボワーーー意識を移し変える身体技法 204 176 484 458 430 398 285 247 24 ラ 551 ラ 53

付三十の心からなる戒めロンチェンパ 付 2 遍智甚深の道ジグメ・リイ (

奥付

中公文庫 改稿虹の階梯 一九九三年四月二五日印刷 一九九三年五月一〇日発行 中沢新一 ラマ・ケツン・サンポ 発行者嶋中鵬二 本文・カ・ハ ー印刷三晃印刷 用紙本州製紙 製本小泉製本 発行所中央公論社 〒東京都中央区京橋二ー八ー七 振替東京二ー三四 ISBN4 ー 12 ー 201994 ー X Printed in Japan 著者

広告・パブリックドメイン

中公文庫既刊より 一九九三年五月 中東の ノンフィクション 血と砂と祈り につぼん音吉漂流記春名徹 現代史村松剛 他実録後藤又兵衛綿谷雪坂本 日本人の知恵林屋辰三郎 龍馬海援隊始末記平尾道雄 林屋・梅棹編 小松茂美中岡 利休の死 日本史のしくみ 山崎正和 慎太郎陸援隊始末記平尾道雄 騎馬民族国家ー日本古 江上波夫正史忠臣蔵福島四郎新選組の哲学福田定良 代史へのアプローチ 徳川家康 考古学西から東から森浩一 北島正元榎本武揚 加茂儀一 徳川吉宗とその時代 考古学の先覚者たち森浩一編 陳奮館主人 江戸の芸者 ー江戸転換期の群像大石慎三郎 古代日本と朝鮮 司馬・上田正大江戸史話 大石慎三郎維新侠艶録 井筒月翁 〈座談会〉昭・金達寿編 日本の渡来文化 司馬・上田正 鹿島萬兵衛 駛菅公と酒坂本太郎江戸のタ栄 〈座談会〉昭・金達寿編 朝鮮と古代日本文化司馬・上田正原敬百歳 服部之総残されたる江戸柴田流星 〈座談会〉昭・金達寿編 日韓理解への道 鮮于煇・高柄翊・東西ものがたり吉田小五郎 日本橋檜物町 小村雪岱 〈座談会〉金達寿・森・司馬 日韓ソウルの友情司馬遼太郎 他佐渡金山 磯部欣三江戸吉原図聚三谷一馬 〈座談会〉鮮于煇 平出鏗二郎 中西進敵討 天智伝 史談蚤の市 村雨退二郎 京都における 幕末日仏交流記ーフォルフォルカード 旅に棲む高橋虫麻呂論中西進町衆「市民」形成史林屋辰三郎 カード神父の琉球日記中島 / 小川訳 外政家としての 奈良本辰也 黒板勝美武士道の系譜 義経伝 清沢洌 大久保利通 正倉院の謎ー激動の 池辺三山 日本人の「あの世 . 観梅原猛 由水常雄 歴史に揺れた宝物 謐三大政治家 滝田樗陰編 梅原猛 鏡の魔術 由水常雄対話日本の原像 屓礼 . 杞行 徳富健次郎 吉本隆明 鉄砲を捨てた日本人ノエル・ペリン 尾崎三良自叙略伝 日本のアウトサイダー河上徹太郎 尾崎三良 ー日本史に学ぶ車縮川勝平太訳 ( 上中下 ) 醒めた炎全四巻 村松剛 思い出すことども森銑三観樹将軍回顧録三浦梧楼 ・木戸孝允

こんなふうに 司馬遼太郎 年譜宮澤賢治伝堀尾青史 人間について〈対談〉山村雄一 英語をや。たら ? 加藤恭子 テネシーワルツは 不知火・人魂・狐火神田左京 井上治子 野口冨士男 わが荷風 僕の子守歌 地震 アメリカン・ユーモア加島祥造 谷崎松子 和達清夫倚松庵の夢 星の 日本の星 野尻抱影 谷崎文学と肯定の欲望河野多恵子文明開化の英語高梨健吉 方言集 近代日本の海外留学史石附実 佐藤忠男 日本妖怪変化史江馬務長谷川伸論 池田彌三郎 日本の幽霊 秋艸道人随聞宮川寅雄津田梅子 民話の思想 佐竹昭広 父西條八十西條嫩子書物の解体学吉本隆明 斎藤茂太歴史・祝祭・神話山口昌男 萬葉古徑一ー三澤瀉久孝茂吉の周辺 安東次男 中沢新一 芭蕉 北杜夫の文学世界奥野健男雪片曲線論 川端康成ー精神医学 與謝蕪村の小さな世界芳賀徹 ・ハルセロナ、秘数 3 中沢新一 栗原雅直 者による作品分析 ( リウッドの黄金時代川本三郎 随筆柚の木 川瀬一馬立原正秋風姿伝鈴木佐代子 モデルたち ネヴァーランドで映画を川本三郎 随筆蝸牛 川瀬一馬物語の女 山本茂 の歩いた道 雪日本心日本高田宏 主体の変容現玳学三浦雅士 アルフア・ヘット % 講谷川俊太郎 ・・ヘイカー 大岡信 グローイング・アップ ことばのカ 外山滋比古対談現代詩入門 麻野二人訳 谷川俊太郎 ・ホ・フ・グリーン プ・グリーン 日本語の感覚外山滋比古対談日本語を考える大野晋編 の父親日記 西野薫訳 チャリング 日本語で 大野晋 本のなかの本 向井敏 クロス街番地江藤淳訳 一番大事なもの丸谷才一 モ ゴ ペンギン・・フックス 書斎の旅人 向井敏ことばの四季報稲垣吉彦 ー文庫の帝王 < ・レイン行方昭夫訳 笛鳴りやまず 大正期の文藝評論谷沢永一 長谷川堯 有本芳水都市回廊 ーある日の作家たち 成瀬正勝 森鷦外覚書 スペイン語入門井沢実世界建築史の旅平島二郎 追想芥川龍之今芥 隠れた秩序ー一一十一世紀芦原義信 丿中物妙子記英語のなかの歴史 渡部・土家訳

山師カリオストロ ・・ヒッティ モダン都市東京 シリア東西文明 種村季弘 海野弘 の大冒険 ー日本の一九二〇年代 小玉新次郎訳 の十字路 ・ジョンソン 十ルジア家 回彊ベルシャの旅吉田正春 ココ・シャネルの星座海野弘 ー悪徳と策謀の一族海保真夫訳 探検 カトリーメ アラ・ヒアに ルネッサンスの光と闇 ネーミ / ファースト 前嶋信次 ド・メディシス千種堅訳 魅せられた人びと ー芸術と精神風土高階秀爾 ナポレオンと ・ジャンサン ヒングリー 四世紀ロシアの 戦国明暗二人妃渡辺一夫 ジョゼフィーヌ 瀧川好庸訳 作家と社会川端香男里訳 ・ヴィゴ“ルション ナポレオン戦線 エリザ・ヘスと王冠・ストレイチー 従軍記 瀧川好庸訳赤露の人質日記リセーフ 工セックスと恋福田逸訳 r.n ・マーカス Z ・ニコルソン もう一つの ナポレオン一八一二年 露国及び露人研究大庭柯公 白須英子訳 ヴィクトリア時代金塚貞文訳 tn ・ワイントラウブ スウェーデン女王 下村寅太郎 ビアズリー伝 大庭柯公 クリスチナ 高儀進訳江戸団扇 女帝工カテリーナ ・トロワイヤ ・グリッランディ マタハリ 秋本典子訳 ( 上下 ) 工藤庸子訳 , 「レ・トロワイヤ 怪僧ラスプーチ / ・グリ , ランディ 大帝ビヨー 新刊・既刊 米川良夫訳 工藤庸子訳 ・トロワイヤ 中沢新一 トストエフスキー伝 サロメの乳母の話塩野七生 改稿虹の階梯 ラマ・ケツン・サンポ 村上香住子訳 ・トロワイヤ 海の都の物語 ( 上下 ) 塩野七生土 長塚節 チェーホフ伝 村上香住子訳 Z ・ストイチェスク わが友マキアヴェッリ 塩野七生 ドラキュラ伯「爵 みなかみ紀行若山牧水 鈴木四郎・学訳 チャウシェスク銃殺 鈴木四郎 三島由紀夫おぼえがき澁澤龍彦羊飼の食卓 太田愛人 その後 < ・ビアズレー 狂王ルートヴィヒ ジャン・デ・カール 加山又造 美神の館 画文集ゅふ 澁澤龍彦訳 ー夢の王国の黄昏三保元訳 前本ゅふ 鹿鳴館の貴婦人 ジャンヌ・ダルク 近代日本の自伝佐伯彰一 久野明子 大山捨松 森井・田代訳 最後の。シア大公女「ーリヤ大公女神道のこころ佐伯彰一 戦場パプア = 、ーギニア奥村正二 マーリヤ平岡緑訳 O ・ギタール フランス革命下の ロマノフ家サマーズ / マンゴールド ューラシア文明の旅加藤九祚 一市民の日記河盛好蔵監訳 の最期 高橋正訳 ギリャロフスキー 帝政末期のモスクワ プーシキン伝 ( 上下 ) 池田健太郎 写真集ガンガー生々安藤亨 村手義治訳 ギリャロフスキー わが放浪わが出会い 谷崎潤一郎 イスラーム生誕井筒俊彦盲目物語 ー帝政末期のロシア人村手義治訳 「ト・ナイト 知られざる イスラーム思想史井筒俊彦 日本の島々、昔と今。有吉佐和子 フリーメーソン岸本完司訳